Mar 23, 2021

パン呑みに最適!!お酒が進む、気仙沼の魚介とパンとのコラボ

Pan&のパンに合う、’パンのおとも’を紹介する連載「Pan&のともたちby.パンラボ」。パンを「食べる」ことを研究する「パンラボ」の面々が全国の美味しい’パンのおとも’を探し、食べ方を提案します。2回目は三陸からやってくる海の幸です。(「Pan&のともたち by.パンラボ」記事一覧はこちら。

気仙沼の郷土料理

東日本大震災で本社・工場が大損害を受けるも、女将の斉藤和枝さん中心に社員のみなさんが創業からの味を守り抜き、奇跡の復活を果たした斉吉商店。気仙沼の郷土料理である「金のさんま」は、港であがったばかりの魚介類を、地元のおいしい醤油や味噌で調理。お母さんたちが手作りする「ばっぱの味」です。

パンラボは、「希望のりんご」というパンを通じて震災の復興をお手伝いする活動で斉吉商店を知りました。創業から継ぎ足し受け継がれる甘辛いタレを使った金のさんまは、ご飯だけでなく、パンもすすみます。今回は三陸からやってくる海の幸を使った、お酒の肴にぴったりのパンレシピを提案します。

【炭火焼牡蠣オリーブオイルアヒージョ】

炭火焼牡蠣オリーブオイルアヒージョ

カットしたマッシュルームと炭火焼牡蠣オリーブオイルを耐熱皿に入れて、電子レンジで温めます。最後にパセリをトッピング。焼いて温めたコンプレ・ノアをアヒージョにディップして牡蠣と一緒に食べると、ミルキーな口どけとピリッとしたオリーブオイルが口いっぱいに広がります。

コンプレ・ノア×炭火焼牡蠣オリーブオイル漬け

コンプレノア×かき

【炭火焼秋刀魚オリーブオイルのサンドウィッチ】

炭火焼秋刀魚オリーブオイルのサンドウィッチ

自然解凍したコンプレ・ノアを横に半分に切ります。間に輪切りしたトマト、秋刀魚、千切りした紫蘇、マリネした紫キャベツを挟むだけ。さっぱりした味付けなので、夏でもペロリといけますよ。

【紫キャベツのマリネの作り方】
材料
・紫キャベツ……1/4個
・塩……少々
(マリネ液)
・かぼす汁……大さじ2杯
・砂糖……小さじ1杯
・レモン汁……小さじ1杯
・商品のつけだれ……大さじ1杯

作り方
1. 紫キャベツを千切りにします。ボウルにいれて、塩をよくもみこんで10分ほどおきます。
2. 紫キャベツから出た水分をしっかり切ります。
3. マリネ液の材料を合わせ、水気を切った紫キャベツによく混ぜます。

コンプレ・ノア×炭火焼秋刀魚オリーブオイル漬け

コンプレノア×さんま

 

【金のさんまポテサラサンドウィッチ】

(左)青ゆず〆さんまチーズサンドウィッチ(右)金のさんまポテサラサンドウィッチ

じゃがいもを水から茹でてやわらかくなったら出して皮をむき、さんまとクリームチーズといっしょにマッシャーで潰しながら和える。自然解凍したベーグルを横半分に切り、クレソン、ポテトサラダ、薄くスライスした赤玉ねぎのマリネ、ピンクペッパーをのせて完成。ポテトサラダがパサつく場合は、牛乳を少し入れるのもあり。
*じゃがいも(中)1個に対して、クリームチーズ18g(kiri 1個)
*マリネは上記の紫キャベツのマリネと同じ作り方。

【青ゆず〆さんまチーズサンドウィッチ】

自然解凍したベーグルを横半分に切り、カマンベールを塗り、青ゆず〆さんまをのせるだけ。ゆずの爽やかな香りがあるさんまとねっとりした発酵の旨さを凝縮したチーズは、お酒が進むこと間違いなし。おうちでパン呑みして、楽しんでみませんか?

ベーグルプレーン/ミニ(4個入り)×〆さんま青ゆず×金のさんま

斉吉商店×Pan&ベーグル

 

レシピで使ったパン

コンプレ・ノア(4個入り)

《選んだ理由》小麦全粒粉のクルミパン。全粒粉生地に合うローストクルミのザクザクした食感は、柔らかい具材にない心地よさと美味しさを生み出します。また、香ばしいので味に深み、奥行きが生まれます。

ベーグルプレーン/ミニ(4個入り)

《選んだ理由》もちふわ食感で歯切れが良いので、サンドウィッチに最適。国産小麦本来の香りがあり、ほのかに感じる甘みがどんな具材にも合います。

文・写真 パンラボ見習い研究員SHO
「Pan&のともたち by.パンラボ」記事一覧はこちら。

斉吉商店オンラインショップ

Posted in Pan&のともたち, レシピ, 読みものComments Closed 

関連記事